◎放課後等デイサービス がじゅまるの家
自己評価結果等報告書
PDFファイルを表示
事業所における自己評価結果(公表)
PDFファイルを表示
保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
PDFファイルを表示
◎放課後等デイサービス がじゅまるイースト
自己評価結果等報告書
PDFファイルを表示
事業所における自己評価結果(公表)
PDFファイルを表示
保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
PDFファイルを表示
◎放課後等デイサービス がじゅまるの家
自己評価結果等報告書
PDFファイルを表示
事業所における自己評価結果(公表)
PDFファイルを表示
保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
PDFファイルを表示
◎放課後等デイサービス がじゅまるイースト
自己評価結果等報告書
PDFファイルを表示
事業所における自己評価結果(公表)
PDFファイルを表示
保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
PDFファイルを表示
がじゅまるの家ピアノクラス
(療育音楽教室)を2月から開講します。
療育音楽・音楽療法を基本とした1対1によるピアノ個人レッスンで一人ひとりに合わせた内容で行います
・ピアノを弾くことで座位が長い時間保てるようになることが期待できます
・演奏できることで自信がつき、能動的な行動につながる可能性があります
・好きな曲が弾けるようになることで心の充足感や満足感につながります
・神経の集まっている指先を使うことで脳への適度な刺激を期待できます
レッスン料1回500円 30分 毎週土曜日
13時30分~(予約制)
ご希望の方は ☎0994-35-1427 または
お問い合わせメールでお問い合わせ下さい。
子ども達が末来に向かって、無限大な可能性を生み出し、一丸となっていっしょに進めるように願いを込めています。
がじゅまるの家は、がじゅまるの樹のように生命力が強く、大地に根を深く太く張り、個性豊かにのびのびと健やかに育ちますようにと願いを込め、そして幸多き人生でありますように、そしてこのがじゅまるの家にみんなが集いそして輝けるような、みんなが安心できる場所でありたいと思っています。それぞれにあった生き方を自信を持って選んでほしい。それががじゅまるの家の願いです。
がじゅまるの家で過ごすことに喜びを感じ、スタッフも利用者も笑顔の毎日が送れることをがじゅまるの家は常に目指しています。
・成人期に就労支援を受ける前段階で就労支援に近いサービスを受ける機会があればもっとスムーズに社会人へ移行できるのではないかと考えます。
・将来の自立した就労生活に向け、小学生から先を見据え、支援を行い、集団生活の中で自己決定場面や社会性を養い、社会に出た際に必要となるルールや、ソーシャルスキルの向上を目指します。
・就労に向けた経験を多くとりいれる事で自己肯定感を育て、達成感が得られるよう個々に合わせた課題やプログラムの設定を行います。
・将来の「働くこと」「就職すること」について、必要となる知識や技能マナーなどを適切に身に付けることが出来るように「体験を中心に学ぶ」カリキュラムに取り入れていきます。「働く」「自立をする」には基本的な生活習慣・知識・マナーが不可欠です。しらない、身に付いていない状態で社会に出た場合、些細なつまづきで大きな挫折になる可能性があります。利用者の方々が社会に出た時、必要なスキルが身に付いており「これはおしえてもらった」と自信を持って歩いて行けるようサポートしていきます。
パソコントレーニング
・キーボードの打ち方
・ワード・エクセルが使えるようにソーシャルスキルトレーニング
・働くことへの関心を持たせることから始まり、・コミュ二ケーション能力をつけていく
実践トレーニング
・実際の働く現場を想定しより実際に近い形で練習を行う。
・就職後の負担を少なくし、就職活動に有利となるようなスキルを身に着ける。
フォローアップ体制
・ハローワークへの訪問・施設見学・職場体験、面接の練習などを行い、働くを身近に感じられるようにサポートを行っていく。